スタッフブログ一覧
2017/9/15(金)
皆さま、こんにちは
アルファステイツ県庁前マンションギャラリーの越智です
9月も中旬に入り、真夏の気温と比べると涼しくなってきましたね
季節の変わり目は体調を崩しやすいと思います
体調にはくれぐれもお気をつけ下さい
さて今回はアルファマンションが採用している「ecoスマ」についてご説明させていただきます
ecoスマとは、高圧一括受電によって電気料金を
これまでよりお安くするための電力供給サービスです
従来の電気契約は、各家庭で電力会社と低圧電力での契約をしています。
ですが、電気は高圧で一括して購入するほうが個別で低圧契約を行うよりも安くなります
そこでecoスマでは、弊社のグループ会社、日本電力が
電力会社より高圧で電気をまとめて購入します
その高圧電力を、マンション敷地内のキュービクルという設備で
低圧電力に変圧し、マンションのそれぞれのお部屋に供給いたします
電力は電力会社から供給を受けていますので、
これまでと同じ品質の電気を、安く使用できるようになります
マンションに住むと住宅ローンに加え、修繕積立金や管理費など、
支出が増えると皆さまは考えていらっしゃると思います
しかし、マンションを購入することによってこれまでの支出に比べて安くなり、
お得になるものもあります
マンションギャラリーでは、スタッフがご説明をさせていただきますので
お気軽に足をお運びください
マンションギャラリーの場所はこちら↓↓
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
来場予約・資料請求はこちらから↓↓
2017/9/11(月)
みなさま、こんにちは
本日のブログを担当いたします 仁木 と申します
9月といえば何が思い浮かびますか
もうすぐ、その日が来ますよね
そうです十五夜です
十五夜は旧暦の8月15日前後に訪れる満月の日のことを言います
現在の暦で置き換えると9月15日となります。
しかし、実際の十五夜は9月15日ではないことを知っていますか
簡単に説明しますと・・・
旧暦:月の満ち欠けを基準としていた
新暦:太陽の動きを基準としている
このため、大幅なズレが生じてしまうのです
旧暦の8月15日は実際には
9月中旬~10月上旬の間に来るのです
では今年の十五夜はいつかといいますと
10月4日
となるようです
まだまだ先みたいですね
前置きが長くなってしまいましたが、
本日のブログではアルファステイツ県庁前の
建設現場の様子をお届けしたいと思います
まだ、建物の原型といった様子ですね
現在1階部分の工事を行っていますが、
これからどんどん高くなっていきます
その様子をこれからブログでお伝えしていきたいと思いますので
お楽しみに
アルファステイツ県庁前は来年9月下旬に入居予定となっています。
選べるお部屋の数も少なくなってきておりますので
ご興味のある方は是非、マンションギャラリーへお越しくださいませ
マンションギャラリーの場所はこちら↓↓
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
来場予約・資料請求はこちらから↓↓
2017/9/8(金)
皆様こんにちは。
博多出身の立石です。
本日は徳島のお食事店おすすめ集・第5弾をお送りいたします。
『スープナッツ』・・・、
うまい!
メニューのお勧めは・・・、
魚介豚骨つけ麺!
南田宮1丁目にあります。
是非是非お勧めです。
https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000851/
アルファステイツ県庁前もおかげさまで
大変ご好評いただいております。
お食事召し上がった後に・・・、
皆様方のご来場スタッフ一同、心よりお待ちしております。
来場予約・資料請求はこちらから↓↓
2017/9/8(金)
みなさま、こんにちは
本日のブログを担当いたします 池田 と申します
9月に入り暦上では秋になりました
朝夕は涼しくなり秋を感じられるようになりましたが、
まだまだ日中は夏のような暑さが続いていますね
季節の変わり目ですので、体調を崩されない様気をつけてくださいね
本日のブログでは9月の徳島市で行われるイベントについてご紹介いたします
【徳島ひょうたん島水都祭2017】です
藍場浜公園を中心に行われるこのお祭り今年は
9月16日
9月17日
9月18日
の3日間の日程で行われます
グルメ楽しむ
ステージイベントを楽しむ
アクティビティを楽しむ
いろいろな楽しみ方ができます
9月17日の夜には花火が2000発打ち上げられる予定です
徳島ならではのこのお祭りに行かれてはいかがですか?
お祭りに行かれた際には是非、マンションギャラリーにも
お気軽にお立ち寄りくださいね
マンションギャラリーの場所はこちら↓↓
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
来場予約・資料請求はこちらから↓↓
2017/9/1(金)
皆さま、こんにちはアルファステイツ県庁前マンションギャラリーの越智です
早いもので、9月になりましたね
気温も真夏の時期と比べると下がってきました
暑いのが苦手な私にはとても嬉しいことです
さて、今回はママ楽クロゼットをご紹介しようと思います
ママ楽クロゼットとは、大容量の収納スペースに、楽に整理整頓ができる
工夫を凝らした高機能ウォークインクロゼットです
こちらがママ楽クロゼットの写真です(Aタイプ)
※Aタイプ、Cタイプに採用。※タイプにより収納の形状が異なります。
上が廊下側、下が洋室側から撮影したものです
ママ楽クロゼットの特徴を挙げると
二列ポールを採用し、前後のポールに掛けた衣類を掛け替えるだけで衣替えが完了
洋室からも、廊下からも出し入れができる動線が便利
収納容量が大きく、大きな冬ものやスーツケースなどもラクラク収納
このように、限られたスペースの中で効率的に衣服や物を収納することができます
そして、このママ楽クロゼットは、モデルルームにてご覧いただけますので
是非一度ご自身の目で見て確かめてみてください
マンションギャラリーの場所はこちら↓↓
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
来場予約・資料請求はこちらから↓↓
この記事のURL カテゴリー:設備・構造・仕様など
2017/8/28(月)
みなさま、こんにちは
本日のブログを担当いたします 仁木 と申します
もう8月も残すところ4日ですね
みなさま、夏の思い出は作れましたか?
私は小学生の頃、宿題に追われていたのを思い出します
さて、本日のブログでは【防災備蓄倉庫】についてご紹介いたします
アルファステイツ県庁前では建物の2階に備蓄倉庫を設けております
何が入っているかというと・・・
*掲載の備品は変更になる場合がございますので
予めご了承くださいませ。
もし地震などの災害が起きた場合にも
安心して頂けると思います
近い将来、起きるといわれている南海トラフ地震
大切なマイホームを考えられる際には
地震に強いマンションをご検討されてみてください
モデルルームでは徳島市が作成した防災マップも閲覧できます。
住みたエリアは災害に強いのか調べてみてはいかがですか?
マンションギャラリーの場所はこちら↓↓
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
来場予約・資料請求はこちらから↓↓
2017/8/26(土)
みなさま、こんにちは
本日のブログを担当します 池田 と申します
8月ももう終わりが近づいてきていますが、
暑さに終わりが見えませんね
早く秋が訪れないかなと思っている今日この頃です
さて、突然ですが
徳島県で百貨店といえば何でしょうか?
そうです【徳島そごう】です
徳島駅からとても近く、中には徳島市立図書館や郵便局などもあり、便利です
1983年にオープンし、四国では3番目に大きい百貨店として
今も多くの方々が利用されています
そんな歴史あり、便利な【徳島そごう】に、
『アルファステイツ県庁前』に住んでいただくと
車がなくても行くことができます
自転車なら約8分
バス・電車でも
タクシーならおよそ1メーター
アルファステイツ県庁前で便利な生活を送ってみませんか?
マンションギャラリーの場所はこちら↓↓
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
来場予約・資料請求はこちらから↓↓
2017/8/21(月)
皆様こんにちは。
博多出身の立石です。
本日は徳島のお食事店おすすめ集・第4弾をお送りいたします。
『バレンシーア』・・・、
うまい!
メニューのお勧めは・・・、
ビーフカレー!
八万町にあります。
是非是非お勧めです。
https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36002743/
アルファステイツ県庁前もおかげさまで
大変ご好評いただいております。
お食事召し上がった後に・・・、
皆様方のご来場スタッフ一同、心よりお待ちしております。
来場予約・資料請求はこちらから↓↓
2017/8/18(金)
皆さま、こんにちはアルファステイツ県庁前マンションギャラリーの越智です
8月も中旬になりましたが、まだまだ暑い日々が続きますね
私はもう少し気温が下がらないものかと思いながら、暑さと闘っていますが
皆さまはいかがお過ごしでしょうか
さて今回は阿波踊りに初めて行ってまいりましたので、ご報告投稿です
皆さまは足をお運びになりましたでしょうか
阿波踊りは8月12日~8月15日まで開催されましたが、
私は最終日の8月15日に南内町の演舞場で踊りを見てきました
そして、南内町の演舞場は踊り手とお客さんとの距離が一番近い
演舞場とのことだったので大迫力の踊りを見ることができました
その阿波踊りの様子を写真に収めましたので、皆さまもご覧ください
私の写真では上手く阿波踊りの良さが伝わらないかもしれませんが
少しでもお伝えできていれば幸いです
そして1日しか阿波踊りを見に行っておりませんが、阿波踊りが素敵だということの他に、
人・車が非常に多く、駐車場に困るということを感じました
しかしアルファステイツ県庁前であれば、数も限られ阿波踊り価格になるコインパーキングを使うことなく、
徒歩で阿波踊りを見に行くことができます
徳島県、そして日本で有数のお祭りを快適に見に行くことができることも
当マンションの利点だと思います
ご興味のある方は是非、マンションギャラリーまでお越しくださいませ
マンションギャラリーの場所はこちら↓↓
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
来場予約・資料請求はこちらから↓↓
2017/8/17(木)
みなさま、こんにちは
本日のブログを担当します 仁木 と申します
お盆はいかがでしたか?
ご家族でどこか出かけられた方も多いと思います
夏真っ盛りで暑い日が続いております
体調を崩されないように、気をつけてくださいね
夏休みということもあり、これから旅行に行くという方も
いらっしゃると思います
そこで、本日は徳島の観光名所でもある『眉山』についてご紹介いたします
眉のごと 雲居に見ゆる 阿波の山 かけて漕ぐ舟 泊知らずも
これは万葉集に詠われている作品です
眉のように遠い空の彼方に阿波の山、その方にかけて漕いでいる
舟のとまるところは、どこだろう?
という意味です
この歌が詠まれたのは734年と推定されており、
『眉のごと 雲居に見ゆる 阿波の山』が眉山だといわれています
平安時代以前より、阿波のシンボルとして親しまれていたんですね
そんな眉山ですが、
夜になると徳島市街が一望できる夜景を堪能できます
また、永遠の愛を誓って南京錠をフェンスにかける恋人スポットもあるんです
(横綱白鵬関も来ています)
徳島を訪れた際には是非、行ってみてください
ロープウェイや車でも山頂へ行けますよ
アルファステイツ県庁前はそんな眉山を一年中楽しむことができます。
四季折々、表情を変える眉山を見ながら生活を送ってみませんか?
ご興味のある方は是非、マンションギャラリーまでお越しくださいませ
マンションギャラリーの場所はこちら↓↓
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
来場予約・資料請求はこちらから↓↓
4月22日(日) AM11:45
モデルルームをご覧いただけます。
本日のご来場を希望の場合は、お電話にてご連絡ください。